ペット 火葬 いつまで

ペットが亡くなったら

2020/3/2

ペットの火葬はいつまでにしないといけないの?安置の手順もご紹介

「ペットが亡くなったら火葬はいつまでにするべき?」 「ペットの火葬はすぐにしないとダメ?できない場合はどうしたらいい?」 と、飼っていたペットが亡くなったら「いつまでに火葬するべきなのか?」初めての方だと分からないですよね。 「早く火葬してあげたい」とお考えの人もいれば、「忙しいからすぐに火葬できない…」と、事情があってすぐに火葬をしてあげられない人もいるかと思います。 結論をお伝えすると、ペットが亡くなるとすぐに火葬をする必要はありません。 保冷剤やドライアイスを使って遺体を冷やしてあげることで、安置日 ...

ペット葬儀110番

ペット葬儀110番について

2020/10/25

【後悔したくない】ペット葬儀110番は信頼できる?口コミ・評判は?

「後悔のないお見送りをしたい。ペット葬儀110番はどんな業者なの?」 「ペット葬儀110番に依頼したら、納得のいくお見送りができる?」 と、ペット葬儀110番の存在を初めて知ったあなたにとって、「何となくは分かるけど、具体的にどんな業者なのか?」「信頼できるのか?」分からないのではないでしょうか? ぺットが亡くなると、悲しくてツライし、冷静でなくなってしまいますよね。 でも、大切な家族であるペットの火葬は「後悔のないものにしたい」かと思います。 そんなあなたへ、本記事では、ペットの火葬を後悔のないものにし ...

ペット火葬 やり方・方法

ペットが亡くなったら

2020/1/31

ペットの火葬方法は人間と同じなの?どうやって火葬をするの?

「ペットの火葬はどうやって行うの?」 「ペットの火葬・葬儀は人間の火葬・葬儀と同じ方法なの?」 と、あなたがペットの火葬・葬儀が初めてなら、「ペットの火葬はどうゆう流れでどんな方法で行うのか」分からないのではないでしょうか? ペットが亡くなった、または亡くなりそうな場合、悲しみが深くて調べるのも辛いですよね。 実際、僕がペット葬儀の勉強をしている中で、悲しみが深いあまり、ペット葬儀の知識がないまま急いで葬儀を依頼して「後悔が残った」という方が多くいることに気づきました。 だから、そのように後悔をして欲しく ...

ペット火葬 どこで

ペットが亡くなったら

2020/1/31

【ペットの火葬はどこでできる?】3つの火葬場所の特徴をご紹介

「ペットの火葬は民間が良いの?公営(自治体)が良いの?それぞれの特徴を知りたい!」 「後悔のないお見送りをするには、どこで火葬するのが一番良いの?」 と、ペットの火葬が初めてのあなたにとって、「火葬はどこでできるのか?」「どこでするのが一番良いのか?」分からないですよね。 僕もチワワを飼っていますが、いつか亡くなった場合のことを考え、火葬場所について徹底的に調査をしました。 調べて分かったのは、ペットの火葬場所には以下の3箇所があるということです。 ペットの火葬場所 民間のペット葬儀社・霊園 公営(自治体 ...

犬・猫 火葬

ペット火葬業者の選び方

2020/2/7

【計175人に聞いた】犬・猫をどこでどうやって火葬してる?遺骨はどうしてるの?

「飼っていたペット(犬や猫)が亡くなったら、どこでどうやって火葬すればいいの?みんなはどうしてるの?」 「ペット(犬や猫)の火葬後、遺骨はみんなどうしてるんだろう?」 と、飼っていた犬・猫が亡くなったら「火葬はどこでどうやって行うのか?遺骨はどうしたらいいのか?」分からないですよね。 火葬は、僕たち飼い主がペットのためにできる最後のこと。 あなたが後悔のない火葬・供養ができるよう、少しだけでもお手伝いをさせてください。 今回僕は、ネットのサービスを使って、実際に犬・猫の火葬をされた「合計175人の方」にア ...

ペット火葬・葬儀社 選び方

「ペット葬儀社はどうやって探して、何を基準に選んでいけばいいの?」

「ネットで検索したけど、車でいける距離だけでも葬儀社が沢山ありすぎて、どこを選んだらいいか分からない」

と、ペットの火葬が初めてのあなたにとっては「どうやって葬儀社を選べばいいのか」分からないのではないでしょうか?

ペットの葬儀は、家族の一員であるペットのために僕たちができる最後のこと

急いでペット葬儀社を選んで依頼してしまうと、後悔が残ってしまうかもしれません。

なので僕は、ペット葬儀社を選ぶときは以下の5つのポイントが大事だと思っています。

  1. 気持ちをできるだけ落ち着かせて、冷静に選んでいくこと
  2. 事前に火葬場所・火葬方法、遺骨の供養方法を決めておくこと
  3. 依頼する前にペット葬儀社の公式サイト(ホームページ)を確認すること
  4. 依頼する前にペット葬儀社の口コミ・評判を確認すること
  5. 電話で対応を伺うこと、できれば見学にも行くこと

葬儀社選びには上記の5つのポイントが大切です。

本記事で分かりやすく解説をしていきますね。

ちなみに、僕はペットの火葬に関心があり、ここ半年ほどペットの火葬・葬儀について日々勉強をしております。

業者の視点ではなく、動物を愛する一個人の視点になりますが、ペットちゃんと後悔のないお見送りができるよう、少しだけでもあなたのお役に立てれば幸いです。

 

ペットの火葬・葬儀社を探す前に、まず決めておくこと

ペット葬儀社を探す前に、まず決めておいて欲しいことがあります。それは以下の3つです。

葬儀社選びの前に決めておくこと

  1. ペットをどこで火葬するか?
  2. ペットをどうやって火葬するか?
  3. ペットの遺骨はどうやって供養したいか?

葬儀社を探す前に、どうして上記の項目を決めておいた方が良いのか?というと、どこでどうやって火葬し、火葬後の遺骨はどうするか?によって、ペット葬儀社の探し方・選び方が変わるからです

以下で詳しくお伝えしていきますね。

ちなみに、「火葬方法や火葬場所はもう全部決まってる」という場合は、この項目を飛ばしていただいて、次の項目「ペットの火葬・葬儀社の選び方の流れ」からお読みいただければと思います。

 

1 ペットをどこで火葬するか?

ペットの火葬場所

  • 民間のペット葬儀社・ぺット霊園
  • 自治体の火葬場
  • 移動火葬車


「移動火葬車」とは?

移動火葬車とは、火葬炉が積まれた自動車のこと。自宅前や思い出の場所など、指定の場所まで火葬車が向かい、その場所で火葬を行うことができる火葬方法。

ペットの火葬は、上記の3つの場所で行うことができます。

「どこで火葬するか?」を先に決める理由は、火葬場所を決めておくことで、葬儀社を探す際に迷うことが少なくなり、スムーズに選べていけるからです

3つの火葬場所の特徴を簡単にご紹介しますね。

 

火葬場所①民間のペット葬儀社

民間のペット葬儀社は全国に多数あり、火葬プランや、火葬後の供養の仕方が豊富です。

たとえば、火葬方法は個別火葬と合同火葬の2つから選ぶことができ、火葬後は遺骨を自宅に持ち帰ることができたり、個別墓地に埋葬、納骨堂に納骨などを行うことが可能です。

 

火葬場所②自治体の火葬場

一方自治体は、そもそもペットの火葬を供養として行なってくれることが少なく、「処理」として火葬を行われることが多いです。

自治体は民間のペット葬儀社ほどペットの供養に力を入れていないため、個別火葬はできず、「合同火葬」が一般的になります。

合同火葬の場合、遺骨が他のペットと混ぜるため、結果的に火葬後は遺骨を自宅に持ち帰ることはできず、合同埋葬となります。

自治体の火葬では葬儀は行えませんが、その分、火葬費用は安く、1,000円〜10,000円ほどで火葬できることが多いです。

また、自治体によっては個別で火葬ができる場所もあるので、自治体の火葬をお考えの場合は、一度役所へお問い合わせをしてみましょう。

 

火葬場所③移動火葬車

そして、移動火葬車は民間のペット葬儀社が行なっているサービスで、自宅の前で火葬ができます。

ただ、火葬炉の大きさに限界があるため合同火葬はできず「個別火葬」のみとなります。

そもそも移動火葬自体が車の中で火葬を行う特殊な火葬方法なので、特徴をよく理解をしておくことをオススメします。

 

民間のペット葬儀社、自治体、移動火葬車の特徴について、詳しくはこちらの記事にお書きしているのでご確認いただければと思います🔽

このように、ペットの火葬場所によって特徴が違います。

先に決めておくことで葬儀社を選ぶ際に迷うことが少なくなり、依頼する葬儀社をスムーズに絞っていくことができます

 

2 ペットをどうやって火葬するか?

ペット葬儀社を選ぶ前に「ペットをどうやって火葬するか?」を決めることも大切です。

なぜなら、火葬場所と同様で、火葬のやり方も事前に決めておくことで、葬儀社を選ぶ時に迷うことが少なくなるからです。

民間のペット葬儀社のお話になりますが、民間のペット葬儀社は3つの火葬方法を用意していることが多いです

3つの火葬プラン

  • 合同火葬
  • 一任(いちにん)個別火葬
  • 立ち会い個別火葬

民間のペット葬儀社では、上記のような3つの火葬プランが用意されています。

こちらも簡単にご説明しますね。

 

合同火葬

「合同火葬」とは、先ほども少しお伝えしましたが、他のペットと一緒に火葬を行う火葬方法のこと。

遺骨が他のペットと混ざるため、火葬後は合同墓地へ埋葬という流れになります。

合同火葬は「寂しがりや子だから他のペットと一緒に火葬・埋葬してあげたい」とお考えの場合にオススメですよ。

また、費用は個別火葬よりも2,000〜5,000円ほど安くなります

 

一任(いちにん)個別火葬

一任個別火葬とは、ペットを個別で火葬する火葬方法のことです。

ただ、飼い主さんは火葬の立ち会いをすることはできず、拾骨(しゅうこつ)もできません

「拾骨(しゅうこつ)」とは?

拾骨とは、火葬後のペットの遺骨をお箸で拾い、骨壷に移していくこと。お骨上げ(おこつあげ)、お骨拾い(おこつひろい)、収骨(しゅうこつ)ともいう。

遺体を引き渡すと、あとは葬儀社の方に全てお任せする火葬方法です

火葬後は、遺骨を自宅に持ち帰ったり、個別墓地や合同墓地、納骨堂に納めることが可能です。

一任個別火葬の費用は合同火葬よりも2,000〜3,000円ほど高くなることが多いですよ。

 

立ち会い個別火葬

立ち会い個別火葬は、一任個別火葬と違って、最初から最後までペットの側に付き添ってあげられる火葬方法です。

火葬の立ち会いや拾骨をすることもできます。

火葬後の遺骨は、一任個別火葬と同じで、自宅に持ち帰ったり、個別墓地や合同墓地、納骨堂に納めることが可能です。

費用は、3つの火葬方法の中で最も高く、一任個別火葬よりも2,000〜3,000円ほど高くなることが多いですよ

葬儀社は沢山あるので、この3つの火葬方法についても事前に決めておくことで、スムーズに葬儀社を選ぶことに繋がります。

 

立会ちい個別、一任個別、合同火葬について、詳しくはこちらの記事にお書きしているのでご覧ください🔽

 

3 ペットの遺骨をどうやって供養するか?

最後に、火葬場所・火葬方法だけでなく、「遺骨をどうやって供養したいか?」も決めておきましょう。

なぜなら、民間の葬儀社では合同墓地や納骨堂を設けている場所は多いですが、個別墓地を設けていない場所は沢山あるからです。

なので、せめて「個別墓地に埋葬する・しない」を決めておくだけでも、選ぶ葬儀社を絞っていくことができます。

ちなみに、ペットの遺骨の供養には以下の5つの方法がありますよ。

遺骨の5つの供養方法

  • 個別墓地に埋葬
  • 合同墓地に埋葬
  • 納骨堂に納骨
  • 自宅に持ち帰って安置する
  • 海や山へ散骨する

上記のように、遺骨の供養には5つの方法があります。

合同墓地や納骨堂はほとんどの葬儀社に設けられており、民間のペット葬儀社や移動火葬車であれば、遺骨を自宅に持ち帰ることも可能です。

海や山へ散骨する場合は、遺骨を自宅に持ち帰って自分で行なったり、葬儀社ではなく専門の業者に依頼をします。

ただ、個別墓地は設けていない葬儀社が多くあるので、事前に「個別墓地で埋葬するか・しないか」を決めましょう。

個別墓地の特徴を簡単にご紹介しますね。

 

個別墓地の特徴

個別墓地は、墓石を購入し、埋葬費や利用料を支払って埋葬を行います。

費用は50,000円以上することが予想されるので高くなりますが、その分、ペットを人間と同じように個別で供養をしてあげられます。

また、個別墓地を設けるには広いスペースが必要になるため、山の中など、自然豊かな落ち着く場所にペット霊園があることが多いですよ。

デメリットは、「料金が高くなること」、「霊園が山の中にあるとアクセスが困難な場合がある」の2つが挙げられます。

 

5つの遺骨の供養について詳しくはコチラの記事をチェック

ペット火葬 やり方・方法
ペットの火葬方法は人間と同じなの?どうやって火葬をするの?

「ペットの火葬はどうやって行うの?」 「ペットの火葬・葬儀は人間の火葬・葬儀と同じ方法なの?」 と、あなたがペットの火葬・葬儀が初めてなら、「ペットの火葬はどうゆう流れでどんな方法で行うのか」分からな ...

続きを見る

個別墓地、合同墓地、納骨堂の利用料金については、こちらの記事をチェック

ペット火葬 費用 相場
今すぐ知りたい!ペットの火葬費用の相場をご紹介

「ペットの火葬費用は業者によってどのくらい違うの?相場はどのくらい?」 「火葬以外にも費用ってかかるの?」 と、ペットの火葬が初めてのあなたにとっては、ペットの火葬・葬儀にかかる費用が分からないのでは ...

続きを見る

 

ペット火葬・葬儀社の選び方の流れ

ペット火葬葬儀社 選び方

ペットの火葬場所と火葬方法・供養の仕方を決めたあとは、いよいよペット葬儀社を選んでいきましょう

まずは、ペット葬儀社の選び方の流れを簡単にご説明しますね。

 

1 ネットで情報を集める

まず行うことは、インターネットでいくつかの葬儀社をチェックし、情報を集めることです

ペット葬儀社は、すぐに1ヶ所に決め打ちはしないようにしましょう。

すぐに1ヶ所に決め打ちし、もし対応が悪い葬儀社に依頼してしまうと、「他の葬儀社ももっと調べておけば良かった」ということになりかねないからです。

実際、僕の友人は、あたふたとホームページを見て決めてしまい、結果、一人のスタッフの対応が悪かったようで、「もっと他の葬儀社も調べて依頼すれば良かったかも」と急いで依頼をしてしまったことに後悔をしていました。

なので、あなたも後悔のないお見送りをするために、インターネットで複数の葬儀社の公式サイト・口コミをチェックして、候補を絞ることから始めていきましょう。

もしペット葬儀を経験した方がいたら、その方に聞いてみるとより信頼できますし、口コミよりも有力な情報が得られるかもしれないのでオススメです。

ペット葬儀経験者のブログがあれば、チェックして情報収集するのも良いでしょう。

 

2 実際に問い合わせをしていく

いくつか依頼したい葬儀社を絞ることができたら、実際に問い合わせをして、料金・サービス内容を直接確認していきます。

このときのポイントは、1社目の対応がよくても即決しないこと

候補として絞った葬儀社すべてに問い合わせをして、料金などの比較をした上で決めていくと、より納得のいく葬儀社を選ぶことができます。

 

3 できたら見学に行く

あなたがもし時間に余裕がある場合は、見学に行くのもおすすめです。

この時のポイントは、「見学をしたい」と申し出た時に、葬儀社の方が渋らずに快くOKしてくれると、良心的な葬儀社である可能性が高いです

調べたところ、良心的な葬儀社であれば、見学の際も施設の隅々まで案内してくれるようです。

 

4 吟味して依頼をする

これらのステップを踏んだ上で、火葬の依頼をしましょう。

ポイントは、慌てず、即決せず、しっかりと吟味することです。

ペットが亡くなったら、気持ちが落ち込んでしまったり、「安置している遺体を早く火葬してあげたい」と焦ってしまいますよね。

でも、その焦りのまま葬儀社を選ぶと、実は評判が悪い葬儀社だったり、対応が雑な葬儀社に依頼をしてしまう可能性があります。

だから、一度深呼吸をして、それから少しだけでもいいから、気持ちをちょっと落ち着かせて、僕が次から伝えるポイントを1つずつ確認していってもらえると嬉しいです。

ペット葬儀の勉強をしていく上で、口コミを見ると「ペット葬儀で後悔をした」という方が多くいらっしゃいます。

また、先ほどお伝えしたように、僕の友達は急いで葬儀社を選んでしまったために、ペット葬儀で後悔をしてしまいました。

僕もチワワを飼ってるけど、絶対に葬儀では後悔をしたくないですし、あなたも後悔したくないですよね。

だから、事前に葬儀社を下調べしておくのは必須だと思います

次の項から、より具体的に選び方のポイントをお伝えしていくので、ご参考にしてもらえると嬉しいです。

 

ペット火葬・葬儀社の選び方1:ホームページを確認

葬儀社を選ぶ際、絶対にして欲しいことは公式サイト(ホームページ)の確認。

自分の住む地域のペット葬儀社をインターネットで検索すると、近くだけでも沢山出てくると思います。

僕は、グーグルマップで検索することをオススメします

グーグルマップなら葬儀社との距離が分かりますし、レビュー(口コミ)を見ることもできます、そして、評価も一目で分かります。

いくつか出てきますが、その中から自分の家から近い葬儀社や、評価の高い葬儀社のホームページをチェックしましょう。

少し手間はかかるけど、大切なペットのためにも、いくつかの葬儀社を1社ずつ確認してみてください。

ホームページを見るだけで、そのペット葬儀社のサービス内容やイメージが分かります。

そして、下記の項目を確認していきましょう。

 

住所・電話番号を確認

まず確認して欲しいことは、ホームページに住所や電話番号が明確に掲載されているか

ホームページに住所・電話番号が公開されていない場合は、きちんと登記をしていない詐欺まがいの葬儀社である可能性があります

架空の葬儀社である可能性もゼロではないので、必ず最初に電話番号・住所を確認しましょう。

このとき、住所が掲載されていたら安心で、家からの距離も確認しておくと良いですよ。

距離は遠いと不便です

もし火葬後にお墓や納骨堂に遺骨を納骨する場合はお参りが便利なので、距離は近い方がおすすめです。

実際にペット葬儀社を選んだ人の基準を調べたところ、料金以外に葬儀社との近さや立地を重視している方が多くいました

ホームページを見るとアクセスをしっかりと掲載している葬儀社も多くあり、「駅から何分かかるのか?」なども分かるので、確認しておきましょう。

 

料金を確認

ホームページでは「火葬料金をきちんと記載しているか」確認することも必須です。

料金が"あなたの予算内かどうか"も確認しておきましょう。

葬儀社によっては火葬料金の中に棺や骨壷代が含まれている場合もあります。

「火葬料金の中にどんなサービスが含まれているか」などの記載があるとより良心的な葬儀社と言えます。

ちなみに、火葬料金の相場は、猫・チワワの場合、25,000円〜30,000円と言われています。

あまりにも料金が高すぎる、安すぎる場合は、疑問を持つことも大切です

下記の記事に、書籍を参考に具体的な火葬費用の相場をお伝えしているので、ご参考になるかと思います🔽

ペット火葬 費用 相場
今すぐ知りたい!ペットの火葬費用の相場をご紹介

「ペットの火葬費用は業者によってどのくらい違うの?相場はどのくらい?」 「火葬以外にも費用ってかかるの?」 と、ペットの火葬が初めてのあなたにとっては、ペットの火葬・葬儀にかかる費用が分からないのでは ...

続きを見る

 

サービス内容を確認

葬儀社によってサービス内容に違いがあり、全く同じわけではありません。

遺族の送迎やペットのお迎えサービスをしていたり、夜間の火葬に対応をしていたり、カード決済ができたりと、葬儀社によってサービス内容は異なります。

なので、ホームページでは「あなたが希望するサービスがあるのか?」を確認しましょう。

また、民間の葬儀社は自社に火葬をして欲しいため、魅力的な独自の火葬プランを用意していることが多いですよ

魅力的な火葬プランの一例

  • 火葬前に、僧侶が読経を行なってくれるプラン
  • 火葬前に、オリジナルの棺にペットを納め、たくさんの生花を飾ってお別れセレモニーを行うプラン
  • オリジナルの祭壇を無料で貸し出しし、自宅でお通夜を行うプラン

上記は一例ですが、葬儀社によって火葬プランは様々です。

僧侶の読経は葬儀社によっては火葬料金に含まれていることもあります。

ただ、CDで録音した読経を流すことも多いので、あなたが「僧侶の方に直接読経をしてもらいたい」とお考えの場合は、事前に電話で確認をしましょう。

もちろん、上記で紹介したような特別なプランを用意せず、シンプルに3つの火葬プランだけを用意した葬儀社もあります。

「火葬プラン・サービス内容が豊富だから良い」とかではなく、あなたに合うプラン・サービスのある葬儀社を選ぶようにしましょう

ちなみに、火葬プランには個別火葬と合同火葬がありますが、葬儀社によっては合同火葬を用意していない場合もあります。

合同火葬を希望する場合は、ホームページでしっかりと確認しておきましょうね。

火葬プランの詳細は下記の記事にお書きしているので、参考になるかと思います🔽

 

写真で雰囲気を確認

ホームページに施設内の写真を掲載しているかを確認しましょう。

もし写真を掲載していない場合、環境が劣悪だったり、偽装している可能性が考えられます。

できれば、火葬施設、セレモニー室、墓地の様子などの写真があると安心です

古い移動火葬車や古い設備が悪いというわけではありませんが、写真を掲載せずに隠している場合、その「運営者の心」に問題があります。

トラブルにならないためにも、ホームページに施設の写真が掲載されていない場合は注意した方が良いでしょう。

ちなみに、僕は多くのペット葬儀社のホームページを調べていますが、全てのペット葬儀社が、人間の葬儀場と同じような雰囲気ではありません。

葬儀社によって施設の雰囲気は様々ですよ。

調べて分かったペット霊園の雰囲気

  • 自然の中にある緑溢れるペット霊園
  • 近代的なデザインと宗教感がないモダンな雰囲気のペット霊園
  • 南国リゾートを連想させるような雰囲気のペット霊園
  • 結婚式場のような綺麗なペット霊園
  • こじんまりとしたアットーホームなペット霊園
  • ドッグランが設けられたり、墓地も広いなど規模が大きなペット霊園
  • ビルの中にあるアクセスが良好な都市型ペット霊園

上記のように葬儀社によって雰囲気は変わります。

ペットの葬儀場は厳粛な雰囲気ばかりではなく、「さよならではなくありがとう」をコンセプトに運営されている業者もあったりと、明るい雰囲気の葬儀場が多いです。

もちろん、「ペットを大切に火葬してくれるか?」を基準に選ぶのが一番ではありますが、雰囲気も葬儀場選びの1つとして、参考なるかと思います

あなたの望む雰囲気の葬儀場を選ぶようにしましょうね。

 

理念を確認

依頼するペット葬儀社のホームページに掲載されている「理念」を確認しておくのもオススメします。

理念を読むと、そのペット火葬業者が「どのような想いでペット葬儀会社を営んでいるのか」が分かり、本気度が伝わってくるからです

また、ペット霊園の中には里親探しやボランティア活動など「動物への社会貢献活動」を行なっている業者もあり、そのような葬儀社は良心的である可能性が高いです。

「理念」があったり「社会貢献活動」を行なっている業者が必ずしも「良いペット火葬業者」と決まるわけではありませんが、信頼できる業者選びの一つのポイントになります

ブログやSNSを行なっている葬儀社もあります。

スタッフの方が投稿されているので、確認することでスタッフの人柄がある程度分かりますよ。

「日頃どんなことをしているのか?」もSNSで確認することができます。

 

協会に所属しているかを確認

ペット葬儀社には「日本動物葬儀霊園協会」や「全国ペット霊園協会」などの協会や団体があります。

このような協会に所属している葬儀社は実績と信頼が高いケースが多めです

こちらも信用材料のひとつになるのでチェックしておきましょう。

加盟しているかの確認は、各葬儀業者のホームページの端・下の方に掲載されているので、確かめてみてくださいね。

他にも、イオンペットメモリアルナビアニコムメモリアルに掲載されているペット霊園、ペット葬儀・霊園ネットから「安心マーク」を付与されているペット霊園も、信頼度が高い葬儀社です。

 

ペット火葬・葬儀社選び方2:口コミ・評判を確認

ホームページ以外にチェックして欲しいことは、葬儀社の口コミや評判です

最も参考になるのは、ペット友達や近所の人たちからのリアルな意見です。

でも、身近にそのようなペット葬儀を経験した人は少ないですよね。

その場合は、インターネットで口コミや評判を探していきましょう

口コミを確認するには、以下のような方法があります。

ペット葬儀社の口コミの確認方法

  • ツイッター、フェイスブック、インスタグラムで利用者の感想を探す
  • グーグルマップのレビューを確認する
  • ペット葬儀の口コミが分かるサイト「ペット葬儀マップ」を確認する

上記の中でも、すぐに口コミを確認できるのは、グーグルマップのレビューや「ペット葬儀マップ」です。

グーグルマップは、「ペット 火葬 自分の住む地域」で検索をすると、近くの葬儀社が沢山出てくるので、そこから気になる葬儀社の口コミを確認しましょう。

ペット葬儀マップ」は都道府県別で葬儀社を探すことができ、利用をされた人の口コミも同時に確認をすることができます。

グーグルマップも「ペット葬儀マップ」も、自宅付近の葬儀社がすぐに探せますし、口コミも見ることができるので、かなり参考になります。

葬儀社を選ぶ際、「昔からある葬儀社だから多分安心」とか「かかりつけ医が紹介してくれたから安心」と判断して、口コミを確認せずに依頼するのはオススメできません

たとえ、実績があっても、かかりつけ医が教えてくれたとしても、実際に経験をした人でないとスタッフの対応などは詳しく分からないからです。

実績が豊富であれば、ある程度信頼できる指標になりますが、やはり依頼したい葬儀社の口コミ・評判の確認は絶対にする!これが大切になります。

ちなみに、ペット葬儀社のホームページに掲載されている「お客様の声」は、自社の都合でいくらでも編集ができてしまうので、話半分で参考にするようにしてください。

 

ペット火葬・葬儀社の選び方3:霊園が「賃貸か・所有物件か」を確認

一つ注意して欲しいことは、葬儀社の墓地や納骨堂が「賃貸なのか・所有しているのか」を確認しておいて欲しいです

なぜなら、以前借地で運営をしていたペット霊園が、突然閉鎖した事件があったからです。

上記のツイートのように、閉鎖した霊園では墓石などは撤去され、どのペットちゃんのお骨か分からなくなったりと、大きな騒動になりました。

ひどい事件ですよね。この墓地に眠っていたペットちゃんにとっても、眠らせていた飼い主さんにとっても、辛いことだったはずです。

もし今後このような事件が起こるにしても、あなたやあなたのペットちゃんが巻き込まれないために注意をする必要があります。

滅多に起きない事件だとは思いますが、ペットの遺骨を墓地や納骨堂に納める場合は、その場所が「所有物件なのか・賃貸なのか」を確認するようにしましょうね。

霊園側の管理体制などについてもしっかりと吟味し、賃貸で運営しているペット霊園には注意をしましょう。

突然霊園が封鎖したトラブルの詳細は、こちらの記事にお書きしているのでご覧ください🔽

 

ペット火葬・葬儀社の選び方4:いくつか葬儀社を絞ったら電話で対応を確認

依頼をしたいと思える葬儀社をいくつか絞ったら、実際に電話をして対応を確認しましょう。

お伝えしたように、良心的な葬儀社であれば、料金やサービス内容、施設のことや遺体の安置の仕方まで、どんな質問でも丁寧に答えてくれるものです

葬儀社の方がペットや飼い主であるあなたに寄り添った発言・言葉遣いをしてくれたら、より安心して任せることができます。

ちなみに、ホームページには色々なことが書かれているから「結局どの火葬プランが良いのか分からない!」「料金は税込なの?送迎代はいくらするの?」なんてこともありますよね。

口コミの中には、当日にクレジットカード払いができないことを知って、家まで取りに行った方もいらっしゃいました。

だから、直接問い合わせの際にカード決済の有無や、分からないこと・不安なことを全て聞いておきましょう

問い合わせ時に料金の総額も聞き、他社と比べていくことをオススメします。

 

電話の対応が雑な葬儀社には依頼しない方が賢明

電話の対応が雑であれば、依頼はしない方が賢明と僕は思っています。

電話の対応が雑だと、それだけで「本当にこの葬儀社に依頼していいのかな?」と不安になるので、他の候補の葬儀社にも電話をして対応を比べてみましょう。

そして「強引な勧誘をしてこないか」これも大事です。

たとえば「早く申し込まないと遺体が傷みますよ」などと、あなたを焦らせるような発言をしてくる葬儀社には依頼はしたくないですよね。

僕だったら、他の対応の良い葬儀社に依頼します

オプションの追加を無理に勧めてくる場合も、悪質の可能性が高いので依頼しない方が無難ですよ。

 

見学を快く承諾してくれるかも大事

時間に余裕がある方しかできないことなのですが、葬儀社に火葬を依頼する前に見学をすることも大切なポイントです。

写真だけで判断するよりも見学をした方が墓地や火葬施設の雰囲気が分かるので、できれば見学はしておきましょう。

特に墓地は管理費を払って埋葬をするので、腐敗したお供え物の食べ物が散らかっていたり、墓地周りの雑草が伸び放題なんて状況の霊園には依頼したくないですよね。

また、これは書籍から得た情報ですが、悪質な業者の場合、隠し事や施設に不備があるなどの理由で見学の申し出を避けようとする傾向があるようです。

なので、もし見学に行かないにしても、見学の申し出を快く承諾してくれるかは大事なポイントになります。

見学を快諾してくれる葬儀社は、やましいことがない「良心的な会社」と言えるでしょう。

 

以上が、ペット葬儀社の選び方のポイントになります。

ペットの火葬が初めてのあなたにとって、葬儀社選びには悩まれることばかりかと思います。

今回ご紹介したことが、少しでもあなたのご参考になれば幸いです。

 

【50人に聞いた】みんなは何を基準にペット火葬・葬儀社を選んでる?

僕は、ネットのサービスを使って、「どうやってその葬儀社を見つけ、何を重視して依頼を決めたのか?」実際にペットの火葬をされた50人の方々にお聞きしてきました。

実際にペットの火葬経験された方々の情報は参考になるかと思います。

また「これからペットの葬儀社をお探しになるあなたへ、経験者からのアドバイス」もありますので、ご紹介していきますね。

【50人に聞いた】どうやってその葬儀社を見つけた?

ペット火葬 選び方 アンケート

50人の方にお聞きしたところ「ネットで検索」して葬儀社を探された方が最も多くいらっしゃいました。

また、「家の近くにあった」、「自分の地域では評判も良くて有名な場所だった」など、ネットで検索をせず、以前から知っていた葬儀社に依頼された方も多くみられました。

他には、「知り合いや知人、近所の方から聞いた」という方も多く、「かかりつけ医から紹介していただいた」という方は数人いらっしゃいました。

その他の方は「たまたまテレビのCMで紹介されているのを見た」という方や、「たまたま市の職員の方と話す機会があり、自治体で火葬できることを知った」という方々です。

ペット葬儀社の探し方は、上記のどの方法でも良いのですが、やはり依頼前には必ずホームページや口コミは確認しましょう。

特に「家の近くにあったから」というだけで選ぶのは、お伝えしたように、評判の悪い葬儀社に依頼してしまう可能性があります。

「急いで火葬したい」という気持ちもあって、つい依頼をしてしまいたくなるかと思いますが、一度踏み止まりましょう。

家の近くにあったとしても、すぐに依頼せず、近所の方から評判を聞いたり、ネットの口コミをチェックしたり、ホームページで「料金・サービス内容・写真で雰囲気の確認」などを行なった上で依頼をしましょう。

手間はかかりますが、それがきっと、後悔のないお見送りに繋がります。

 

【50人に聞いた】何を基準にして葬儀社を選んだ?

ペット火葬 選び方 アンケート

次は「何を基準にして葬儀社を選んだのか?」のアンケート結果をお伝えします。

結果は「自宅からの距離・アクセスの良さ」を重視して選ばれている方が多くいらっしゃいました。

アンケートを取っていくつか分かったことがあるので、一つずつご紹介しますね。

料金を最も重視している方は意外と少ない

アンケートの中には料金を重視している方もいましたが、全体的に見ると、料金を一番重視している方は「14.5%」と意外と少ないです。

みなさん、料金よりも「火葬場へのアクセスの良さ」を重視されているようです。

料金やサービス、評判よりも「立地」を優先させた方には、以下のような方がいました。

女性の人物フリーアイコン素材

家族が集まりやすい場所を選びました。

26歳女性

最初は車で1、2時間程度でしたら料金や人気、実績のある火葬場でもいいと思いました。

ですが、離れている家族も葬儀に来るため、全員集まりやすい場所を考えると、自宅から30分以内で行ける火葬場に最終的に決めました。

上記の方は、家族みんなが集まりやすい立地の葬儀社を選ばれたようです。

アクセスが良いと、火葬後のお墓参りが行きやすいメリットなどもあるため、火葬後のことを考えると、料金以外に「アクセスの良さ」も重視した方が良いかと思います。

ちなみに、アンケート結果を参考にすると、料金を最も重視している方は火葬費用を安く抑えられる「自治体の火葬」を選ぶ傾向があるようです。

 

「評判の良い葬儀社」・「安心感のある葬儀社」を重視している方も多い

料金やアクセスの良さ以外にも、「評判の良い葬儀社」を選ばれている方が多くいらっしゃいました。

経験者の方々のように、「評判の良さ」を基準に選ぶのも大切です。

料金の安い業者を選ぶことも大切なことではありますが、「評判の良さ」は安心感に繋がるからです。

今回のアンケートの中にも「電話の対応がとても親切で、感じが良さそうだったのが決め手だった」という回答がありました。

葬儀社を選ぶ際は、料金やアクセスの良さに加えて、評判のチェックや、実際に電話をして対応を伺ってみましょう。

対応が悪いと不安感が募り、結果「後悔するお見送り」になる可能性があるからです。

いくつかの葬儀社にお問い合わし、対応の良い葬儀社を選ぶようにしましょうね。

 

ちなみに、アンケートの中には「すでに1つ葬儀社を知っていて、他の葬儀社を調べることなく、すぐに電話して火葬してもらった」という方もいらっしゃいました。

その方は丁寧に火葬してもらえて満足されたようですが、やはり後悔しないために、事前に「霊園の雰囲気の確認」や「口コミの確認」はしておいた方が良いかと思います。

 

「今すぐにペットの火葬をしたい」という方はサービス内容を重視している

アンケートの中には「ペットを早く火葬してあげたいから、すぐに火葬をしてくれる葬儀社を選んだ」という回答もありました。

"ペットを早く火葬してあげたい"という方は、「料金」や「アクセスの良さ」よりも「自分の望むサービスがあるか?」を重視されているようです。

たとえば「今日即日の火葬に対応してくれる葬儀社」や「夜間の火葬に対応してくれる葬儀社」、「移動火葬車で自宅前で火葬してくれる葬儀社」を選ばれている方が多くいらっしゃいました。

経験者の方々のように、「今すぐにペットの火葬をしたい」という場合は「今日即日、夜間の火葬に対応している葬儀社」や「移動火葬車」がオススメかと思います。

特に移動火葬車であれば葬儀社まで行く必要がなく、今日即日・24時間火葬に対応していることも多いです。

電話などで対応を伺って「ここなら安心して任せられるかも」と思えたら、依頼をするようにしましょうね。

 

これからペット葬儀社を選ぶあなたへ、経験者からのアドバイス

今回のアンケートでは、「今からペット葬儀社を探すあなたに伝えたいこと・アドバイス」についてもお尋ねしました。

経験者からのアドバイスはご参考になるかと思います。

今回は厳選した5人の方からのアドバイスをご紹介していきますね。

【葬儀社の選び方】Aさんからあなたへのアドバイス

女性 アイコン

口コミ、料金、葬儀の日にちなどの確認が大切です。

30代女性

病院の先生からの紹介でしたが、依頼する前に一応葬儀社のサイトを確認しました。

口コミなども見てみた方が良いと思います。

料金については、電話で問い合わせる際に一度聞いたほうが良いですよ。

業者によっては、オプション料金が発生したりすることもあるので、なるべくトラブルにならないように聞いておくとベストです。

あと、葬儀の日にちも重要です。

私は2月の冬の時期でしたが、葬儀までの間の遺体の安置方法を教えてもらい、当日キレイな姿で見送ることができました。

季節によっては日にちを急いだ方がいい場合もあると思いますので、ある程度日にちの融通が効くところの方が良いと思います。

あとは、個別か合同で火葬するかが最重要です。

家族の意向もあり個別で行いましたが、個別がオススメですよ。

料金は多少違うかもしれませんが、骨を拾ったりする際に一つ一つお骨の場所の説明があったりなど、個別にしてよかったと思っているからです。

【葬儀社の選び方】Bさんからあなたへのアドバイス

女性 アイコン

水害には注意です。

57歳女性

ペット霊園とはいえ、料金は様々です。

もし自治体の火葬場に個別火葬場があれば、その方が安いですよ。

私の市内では個別火葬場が当時無くて民間の火葬場で火葬しましたが、2万円以上しました。

あと、お墓も購入して個別墓地に埋葬したのですが、ペット霊園はだいたい不便な場所や河川敷にあることが多く、水害に遭うことがありますよ。

私が埋葬した墓地も水害に遭ってお墓が大変なことになりました。

ペットのお墓も人間と同じくらいの費用になるので、購入をお考えの場合は水害なども注意しながら、葬儀社を選んでください。

補足ですが、上記の方は8年前(2012年)に火葬をされたようです。

僕は多くのペット葬儀社を調べていますが、今ではペット霊園の数は増えており、街中にペット霊園があったり、丘の上にあったりと、様々な場所にペット霊園があります。

そのため、どこのペット霊園も必ず水害に遭いやすいわけではありません。

ただ、上記の方がおっしゃるように、個別墓地は費用が高いのと、水害はペットちゃんにとっても苦しいため、注意はしましょうね。

【葬儀社の選び方】Cさんからあなたへのアドバイス

女性 アイコン

アクセスの良い火葬場を選ぶのが良いです。

26歳女性

自宅から近いところであったり、アクセスの良い場所にある火葬場を選んだほうが良いと思います。

小型犬は火葬する際、それほど時間はかからないようなのですが、私の飼っていた犬は大型犬だったので、火葬し終えるのに3~5時間程度かかると言われました。

その火葬場は山の中にあったことや、時期的にちょうど雪が降っていてとても寒かったこともあり、火葬している間は自宅に戻っていました。

正直、自宅から近いところを選んでいて良かったなと思いました。

ですので、もし「料金や評判がいいな」と思っても、どういう場所にあるかまで確認した方が火葬中の待っている間の心配はないと思いますよ。

【葬儀社の選び方】Dさんからあなたへのアドバイス

女性 アイコン

行きやすい場所を選ぶのが良いと思います。

48歳女性

私は愛犬が突然の死だったから心の準備も葬儀についても何の準備も出来ませんでした。

病院からの紹介と、以前実家の犬の火葬をお願いした場所が一緒だったからそこにしちゃったけど、今思うともっと行きやすい場所にすればよかったと後悔してます。

車がないと行けないから、私みたいに運転が出来ない人はなかなかお墓参りに行ってあげれないんです・・・。

だから、料金も大切だけど、アクセスの良さも大切だと思います。

ちなみに、私の選んだ業者ではお位牌を作ってくれました。

葬儀社によって色んなサービスがあるから、事前に調べられるなら何社かサービス内容、アクセスの良さなどを比べてから決めるのが1番だと思いますよ。

【葬儀社の選び方】Eさんからあなたへのアドバイス

女性アイコン

サービス内容・料金は葬儀社ごとに差を比較しましょう。

40代女性

葬儀社ごとに料金の比較はした方が良いです。

うちの猫の場合は近所にペット霊園があって、今まではそこでお世話になっていたけど、ネットで「移動火葬」を知り、今回そちらにお願いをしました。

以前利用していたその霊園は持ち込みのみ(火葬のみ)で2万5千円以上していました。

でも、今回お願いした「移動火葬」の会社は、きちんと「説明→火葬前のお線香をあげる→最期のお別れ→納骨」まで全て行って、出張費込みで2万丁度くらいで、逆にお安く感じたほどでした。

だから、サービス内容と料金は、しっかりと葬儀社ごとに差を比較することをオススメします。

また、口コミ投稿の確認も必要ですが、口コミに踊らされないようにも注意してくださいね。

あとは、私の火葬を担当してくれた業者さんは「ペット火葬管理士」という資格を持っていました。

その点もあって私は安心してお願いできたので、そのような資格のある業者に依頼するのもオススメです。

 

アンケート結果は以上になります。

みなさん、それぞれ自分に合う葬儀社を選ばれていらっしゃいました。

ただ、今回、料金で後悔をされた方はいませんでしたが、アクセスの良くない場所に依頼して後悔をされた方は一部いらっしゃいました。

なので、何度もお伝えして申し訳ないのですが、料金だけでなく「葬儀社へのアクセスの良さ」は大切かと思います。

今回のアンケート結果が、少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。

あなたが、大切なペットちゃんと、後悔のないお別れができることを僕は願います。

 

【葬儀社選びに迷われているあなたに】オススメのペット火葬・葬儀社をご紹介

ペット葬儀社は調べると近くだけでも本当にたくさんあるので、今回ご紹介したことだけでは、なかなか葬儀社を選ぶことは難しいかもしれません。

そんな葬儀社選びに迷われてるあなたに、全国・全地域に対応しているペット葬儀社があるのでご紹介させてください。

ペット葬儀110番」という業者で、あなたがどの地域に住んでいてもご利用ができる業者です。

ペット葬儀110番の特徴

  • 全国一律のサービス/価格の提供
  • 個別火葬・合同火葬に対応
  • 火葬の立ち会い・お骨拾いが可能
  • 移動火葬車で、自宅前・思い出の場所で火葬が可能
  • 24時間365日営業で夜間の火葬にも対応
  • 今日・即日の火葬に対応
  • 8,500円〜とリーズナブルな火葬料金
  • ご利用シェアNo.1やお客様満足度98%以上など実績多数

「ペット葬儀110番」は上記のような多くの強みや実績があります。

移動火葬車は「煙や匂いがご近所迷惑にならないか心配」と不安になられる方もいらっしゃるのですが、ご近所迷惑にならないよう、音や匂い、煙などは発生しないよう設計されていますよ。

「どの葬儀社が信頼できるか分からない…」、「気持ち的に葬儀社を探す気力がない…」という場合は、ペット葬儀110番であれば、そのような悩みに親身に寄り添い、手助けをしてくれるのでオススメします。

葬儀社選びの1つとして、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ペット葬儀110番について詳しくはコチラの記事にお書きしているので、ご覧いただければと思います🔽

ペット葬儀110番
【後悔したくない】ペット葬儀110番は信頼できる?口コミ・評判は?

「後悔のないお見送りをしたい。ペット葬儀110番はどんな業者なの?」 「ペット葬儀110番に依頼したら、納得のいくお見送りができる?」 と、ペット葬儀110番の存在を初めて知ったあなたにとって、「何と ...

続きを見る

 

最後に

僕もチワワを飼っていますが、もし亡くなったら冷静に業者を選ぶことができなくなると思います。

ショックだし、業者を選んでいく心境ではなくなるからです。

でも、大切なのは、そんな時だからこそ落ち着くことなんです

ペットの葬儀は、家族であるペットのために僕たちができる最後のこと。

ホームページの確認、口コミ・評判を確認して、複数の業者と比較をした上で、ペット葬儀社を選んでいきましょうね

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

あなたが、ペットちゃんと後悔のないお見送りができることを、僕は願います。

 

Copyright© ペット葬儀情報を配信するサイト , 2024 All Rights Reserved.